だいたいいつも同じ服

|夫とむすこと3人暮らし|2023春北海道に移住しました|2023夏死別シングルに|

【1歳半健診】再健診決定

1歳半健診に行ってきた!

今の居住地での健診は初めてで、ちょっとドキドキ。

 

むすこ1歳半

発語→パパママのみ

指さし→はじめたばかり

バイバイ→手をぶらぶら

積み木→いっぱい積む

 

他の同じ月齢のこどもより、発達がゆっくりなのは理解してた。

前の居住地でお世話になっていた保育園でも、「体は大きめだけど発達はゆっくりめみたいですね」って言われてた。

(その保育園で頼りにしていた保育士さんは「男の子はゆっくりめな子が多いし、むすこくんは絶対大丈夫」って言ってくれていて、これからもむすこを頼むぜ…!って思ってたら引っ越しになっちゃったんだけど。)

 

身体とか歯科は特に問題なし。

健康!わーい!(何ならちょっとふとましい)

その後保健師さんと話した結果、なんと2歳の再健診の予約と発達の面談をその日にすることになった。

 

発達の面談は畳のひいてある小さい部屋でやった。

むすこに絵本をみせて、〇〇はなに?(ゆびさしとか見る)

これ見て!って言ってこちらを見るか?とかそんな感じの遊びをした。

 

結果、療育系サロンの紹介を受けた。

ここで様子を見て、2歳再健診を受け、その時点での発達の具合により療育系サロンの回数やレベルを変えていくということらしい。

むすこの月齢だとあと5個くらいは発語がほしい事と、こっちみて~と言っても自分のやりたい事をやり続けるあたりが引っ掛かりポイントだったみたい。

 

でもまだ1歳半。

大人だってうまく要領つかめなくてなかなか出来ない事ってある。

私自身はむすこに違和感とかないし。(初めてのこどもだから、わからない気づいてないだけかも知れないけど)

一体どうしてそんなに発達に問題がある(かも)って決めたがるの?って思って面談の人にそのまま聞いちゃった。

「どうしてか?それは万が一発達に問題があったとしてそのまま2歳、3歳と成長していったとき、周りのこどもとの差が大きくなってしまうから。大変になるのは親ですよ。今は小さいころから色々やらせる親御さんが増えていて、できる子はどんどん先に行ってしまうから。……」

 

ふーん、なるほどね。。。

 

自分って勉強不足だなぁと思った。

20~40人に1人くらいの割合で発達に問題を抱えるこどもがいるなんて知らなかった。

発達の事は今はまだわからないけど、療育のサロンには行ってみようと思う。何かちょっと手助けするだけで、やりたい!→できた!になるなら私も嬉しい。

むすこがのびのび楽しめるところだといいな~